さんさんコンソとは
沿革・事業内容・活動方針
参加校・特別会員
体制図
事務局について
知的財産教育
知財教育メニューについて
参加校主催の知財セミナー
その他の知財セミナー
過去の知財セミナー情報
入会のご案内
コンソーシアムに参加しよう
規約
プライバシーポリシー
情報提供
契約関連書類サンプル
関係機関&研究シーズリンク集
イベント情報バックナンバー
メルマガのご案内
メルマガバックナンバー
お問い合わせ
よくあるご質問
コンソへのお問い合わせ
さんさんコンソとは
沿革・事業内容・活動方針
参加校・特別会員
体制図
事務局について
知的財産教育
知財教育メニューについて
参加校主催の知財セミナー
その他の知財セミナー
過去の知財セミナー情報
入会のご案内
コンソーシアムに参加しよう
規約
プライバシーポリシー
情報提供
契約関連書類サンプル
関係機関&研究シーズリンク集
イベント情報バックナンバー
メルマガのご案内
メルマガバックナンバー
お問い合わせ
よくあるご質問
コンソへのお問い合わせ
TOP
新着情報バックナンバー
2016年の新着情報
新着情報バックナンバー 2016
16.12.27
※さんさんコンソ事務局 冬季休業のお知らせ※
誠に勝手ながら、さんさんコンソ事務局は、12月29日(木)~1月3日
(火)までの期間を冬季休業とさせていただきます。
1月4日(水)9:00より通常どおりの業務となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
16.12.14
12月26日(月) 岡山大学(津島キャンパス)
また、平成29年1月12日(水) 鳥取大学(鳥取キャンパス)にて、
『
平成29年度 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)説明会
』が開催されます。
本事業の来年度の公募について、中国総合通信局よりご説明致します。
是非、ご参加ください。
SCOPEについては、「
総務省ホームページ
」をご覧ください。
説明会の詳細については、
こちら
をご覧ください。
16.11.04
11月18日(金)岡山大学にて、
『
岡山大学「知財フォーラム2016 第2回」
』が開催されます。
「ヘルスケア産業のいま」をテーマに企業2社から今後の企業展開を講演します。
是非、ご参加ください。
「知財フォーラム2016 第2回」のチラシは
こちら
です。
16.10.26
11月18日(金)大阪にて、
『
大阪ビジネス交流会「ものづくりを支える要素技術、IoT/ICT技術」
』が開催されます。
鳥取大学から21世紀に向けた新しいものづくりをけん引する要素技術、
IoTおよびICT技術の研究成果を紹介します。
是非、ご参加ください。
「大阪ビジネス交流会」のチラシは
こちら
です。
16.11.08
11月9日(水)笠岡市にて、
『
第2回 しんくみビジネス ~つながる、輝く。~
』が開催されます。
出展者と参加者との商談や交流ができ、「輝く」ようなビジネスチャンスをつかんでいただくためのイベントです。
相談コーナにさんさんコンソも出展致します。是非、ご参加ください。
16.11.04
12月19日(月)岡山市にて、
『
平成28年度環境・エネルギー技術事業化交流会 ~地球温暖化問題と低炭素社会への動向/バイオマス利活用~
』が開催されます。
バイオマスの利活用をテーマに、最新情報と研究シーズについてご紹介します。
是非、ご参加ください。
16.11.04
11月29日(火)~30日(水)熊本市にて、JST主催
『
熊本震災復興支援事業「全国イノベーションコーディネータフォーラム2016」
』が開催されます。
熊本地震の早期復興を図るため、全国の産学連携事業等の力を結集すべく講演、ディスカッションを行います。
是非、ご参加ください。
16.10.24
11月29日(火)「テクノアークしまね」にて、
『
中国地域産総研技術セミナー in 島根
』が開催されます。
今回は、「MEMS(マイクロ電子機械システム)関連技術」及び「水素を中心とした再生可能エネルギー関連技術」について最新の研究成果をご紹介します。
是非、ご参加ください。
16.10.20
経済産業省より、
第7回「ものづくり日本大賞」
の募集(募集期間:9/30~12/18)が開始されました。
16.10.20
11月15日(火)岡山コンベンションセンターにて、
『
中四国環境ビジネスネット(B-net)フォーラム2016
』が開催されます。
中国四国地域を中心とした3R(リデュース・リユース・リサイクル)関連等の新技術・商品などを紹介します。是非、ご参加ください。
16.10.18
11月16日(水)広島大学にて、
『
広島大学公開シンポジウム-遺伝子工学の創出から革新的ゲノム編集へ-
』が開催されます。
遺伝子工学の発展とゲノム編集を利用した最新研究について紹介します。
是非、ご参加ください。
「広島大学公開シンポジウム」の参加申込は
こちら
(広島大学 ホームページ)です。
16.10.07
10月28日(金)東京にて、
『
東京ビジネス交流会「まるごと鳥取大学」
』が開催されます。
鳥取大学の各学部からイチ押しの技術シーズを紹介します。
是非、ご参加ください。
「まるごと鳥取大学」のチラシは
こちら
です。
16.09.23
11月1日(火)東京・市ヶ谷にて、
『
さんさんコンソ発 ライフサイエンス分野新技術説明会
』(午前)、
『
さんさんコンソ発 材料・装置分野新技術説明会
』(午後)が開催します。
聴講・個別相談のお申込みはJSTホームページにて受付中です。
是非、ご参加ください。
■ライフサイエンス分野新技術説明会のチラシは
こちら
です。
■材料・装置分野新技術説明会のチラシは
こちら
です。
16.09.23
10月14日(金)鳥取大学 鳥取キャンパスにて、『
廃棄物・資源循環研究会 平成28年度公開シンポジウム 資源の循環利用を考えるシンポジウム
』が開催されます。
是非、ご参加ください。
本イベントのチラシは
こちら
です。
16.09.09
10月11日(火)サンスクエア東広島にて、『
技術交流サロン in 東広島
』が開催されます。今回のテーマは、『輸送機器部材の軽量化技術』です。
是非、ご参加ください。
16.09.02
9月29日(木)に、主催:さんさんコンソ・国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)、共催:中国経済産業局、広島大学で、第50回広島開催『産から学へのプレゼンテーション in 広島』を開催します!
大学・高専等の教育機関やTLO、公設試等、公的研究機関の方々の積極的なご参加をお待ちしております。
※ 企業関係の方にはご参加頂けません。あしからずご了承ください。
※ 参加の際は、JST宛に事前に登録申込をお願い致します。
16.09.02
9月7日(水)広島にて、『
NEDOフォーラム2016~未来を拓く技術開発を支援
』が開催されます。
16.08.10
<特許庁・中国経済産業局>「
巡回特許庁 in ひろしま
」が
8月29日~31日(3日間)開催されます。
★「巡回特許庁 in ひろしま」のチラシは
こちら
16.08.01
「
さんさんコンソ主催セミナー 知財基礎/実務教育Bコースの申込受付
」を開始いたしました。
16.07.14
(一社)広島県情報産業協会内HiBiS事務局 より
第20回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2016「ICTを活用したビジネス事例」
を募集(受付期限:7/31(日))しています。
16.07.07
※さんさんコンソ事務局 夏季休業のお知らせ※
誠に勝手ながら、さんさんコンソ事務局は、8月12日(金)~
8月16日(火)までの期間を夏季休業とさせていただきます。
8月17日(水)9:00より通常どおりの業務となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
16.06.27
「地域イノベーション創出 2016 in 岡山」
(7/22開催)の申込受付が
始まりました。
産学官金連携による地域創出にご興味の方は、是非ご参加ください。
■参加申込フォームについては
こちら
16.06.24
山陰発「材料分野 新技術説明会」
(7/14開催)の申込受付が
始まりました。
【発表機関】
鳥取大学
、
島根大学
、
鳥取県産業技術センター
、
島根県産業技術センター
■参加お申込みについては
こちら
16.06.24
山陰発「ライフサイエンス分野 新技術説明会」
(7/14開催)の申込受付が始まりました。
【発表機関】
鳥取大学
、
島根大学
、
鳥取県産業技術センター
、
島根県産業技術センター
■参加お申込みについては
こちら
16.06.06
「国際研究開発・実証プロジェクト/コファンド事業/日本-イスラエル研究開発協力事業」
に係る公募(5/25~8/25)が始まりました。
16.06.06
「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)/革新的設計生産技術」
に係る追加公募(5/24~6/24)が始まりました。
16.06.06
「起業家支援プログラム(NEDO TCP)」
への応募(6/1~8/26 予定)が始まります。
16.06.03
総務省より
「異能(Inno)vationプログラム 平成28年度応募」
(募集期間:5/20~6/27)を受付開始しました。
16.06.03
科学技術振興機構(JST)より
「平成28 年第2 回さくらサイエンスプラン(一般公募型)の公募」
(募集期間:6/1~7/14)を受付開始しました。
16.06.03
広島大学より
【ひろしまアントレプレナーシッププログラム】第3期生応募
(募集期間:5/23~定員に達し次第終了)を受付開始しました。
16.06.03
■□製薬会社の研究公募活動のお知らせ□■
各製薬会社では、大学・公的研究機関へ研究助成や共同研究を実施
しています。
□ 製薬会社の研究公募活動の一覧について
こちら
★ 創薬研究パートナ募集 EAファーマ(株)(募集期間:10月予定)について
は
こちら
★ a-cube アステラス製薬(株)(募集期間:通年)については
こちら
★ TaNeDS 第一三共(株)(募集期間:6月予定)については
こちら
★ PRISM 大日本住友製薬(株)(募集期間:6月予定)については
こちら
★ COCKPI-T 武田薬品工業(株)(募集期間:6~7月予定)については
こちら
16.06.02
■□JST「ナノテクノロジープラットフォーム事業」公募・施設ご利用のお知らせ□■
研究施設の利用・利用設備の指導、研究課題のご相談から設備のご案内等を実施しています。(旅費・利用料の助成があります。)
★ 公募情報については
こちら
★ 利用成果セレクションについては
こちら
★ 事業概要については
こちら
★ 事業利用イメージについては
こちら
16.05.30
■□NEDO「大学発ベンチャー表彰2016」応募 募集のお知らせ□■
★
「大学発ベンチャー表彰2016」応募
(応募期間5/9~6/20)が始まりました。
16.04.28
■□平成28年度NEDO公募等についてのお知らせ□■
★
平成28年度「研究開発型ベンチャー支援事業/シード期の研究開発型ベンチャーに対する事業化支援」
に係る公募(公募期間(予定)4/15~5/27)の掲載があります。
★
平成28年度「戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」
に係る公募(公募開始予定5月上旬)の掲載があります。
16.04.20
さんさんコンソより「
さんさんコンソ主催セミナー 知財教育セミナー年間スケジュール
」が決定しました。
◆知財基礎/実務教育Aコースの申込みは
こちら
◆知財検索基礎/特許検索実務Bコースの申込開始は、8月上旬予定です。
16.03.30
岡山大学より
「平成28年度 MOT(技術経営)セミナー」
の申込受付(3/30~5/9)を開始いたします。
16.04.19
「
川崎医科大学
」が4月15日付でさんさんコンソに加入されました。
16.04.04
さんさんコンソより「
さんさんコンソ主催セミナー 知財基礎/実務教育Aコース
」の申込受付を開始いたします。
知財セミナーAコースのチラシは
こちら
16.03.08
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)より
平成28年度「研究成果最適展開支援プログラム A-STEP ステージⅢ
【NexTEP-Bタイプ】」
の公募(3/7~6/10)を開始いたしました。
16.03.04
(公財)岡山県岡山県産業振興財団より
「平成28年度きらめき岡山創成ファンド支援事業助成金前期」
の募集(3/28~4/22)を開始いたします。
16.03.04
(一社)環境共創イニシアチブより
平成27年度補正予算「中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業補助金」
の公募(3/22~4/22)を開始いたします。
16.03.02
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)より
平成28年度「研究成果最適展開支援プログラム A-STEP ステージⅡ
【シーズ育成タイプ】」
の公募(3/1~5/10)を開始いたしました。
16.03.02
■□平成28年度NEDO公募等について(予告)のお知らせ□■
★
「群ロボット及び分子ロボットに関する先導調査」
に係る公募(公募期間3/01~3/17)の掲載があります。
★
平成28年度「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」
に係る公募(公募開始予定3月下旬)の掲載があります。
★
平成28年度「新エネルギーベンチャー技術革新事業」
に係る公募(公募開始予定3月中旬)の掲載があります。
★
平成28年度「ロボット活用型市場化適用技術開発プロジェクト」
に係る公募(公募開始予定3月下旬)の掲載があります。
★
平成28年度「課題解決型福祉用具実用化開発支援事業」
に係る公募(公募開始予定3月下旬)の掲載があります。
★
平成28年度「エネルギー・環境新技術先導プログラム」
に係る公募(RFIの提出期限:4月15日 公募開始予定6月上旬)の掲載があります。
★ 平成28年度NEDO公募事業のご案内については、
こちら
をご参照ください。
16.03.31
「第17回 おかやましんきんビジネス交流会」
(4/8 開催)の『アカデミックインターミディエイトコーナー(産学官連携に関する相談コーナー)』にさんさんコンソが出展いたします。
■さんさんコンソ正会員4校が『アカデミックインターミディエイトコーナー』に出展いたします。
出展校:岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、就実大学・短期大学
※順不同
16.02.26
■□『岡山大学 自然生命科学研究支援センター』より『分析計測分野依頼分析サービス』のご案内□■
『岡山大学 自然生命科学研究支援センター』より分析計測分野では、オペレーターによる核磁気共鳴装置,元素分析装置,X線回折測定装置,QTOF質量分析装置,ペプチドシーケンサーの依頼分析サービスを受付しております。
★『分析装置・サービスの詳細資料』のダウンロードは
こちら
(1MB)
16.02.03
■□ CPAS Netシーズデータ更新のお知らせ(平成27年度)□■
下記の大学・高専のシーズデータを更新致しました。
この機会に、是非「CPAS Net」をご利用いただき、産学連携活動に
お役立てください。
【 大 学 】
鳥取短期大学,島根大学,岡山県立大学,広島大学,広島市立大学
近畿大学 工学部,山口大学
【 高 専 】
米子工業高等専門学校,広島商船高等専門学校,呉工業高等専門学校
宇部工業高等専門学校,大島商船高等専門学校
※順序不同
★☆ 登録状況 ☆★
現時点データ登録校 24校 登録データ数:2,994件
CPAS Net 詳細説明はこちら
CPAS Net ログイン画面はこちら
2020の新着情報
2019の新着情報
2018の新着情報
2017の新着情報
2016の新着情報
2015の新着情報
2014の新着情報
2013の新着情報
2012の新着情報
2011の新着情報
2010の新着情報
2009の新着情報
このページのトップに戻る
イベント情報バックナンバー 2016
16.12.26
<総務省>戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」
13:30~15:00 岡山大学 創立五十周年記念館 2階大会議室
(岡山市北区津島中1-1-1)
16.12.22
「未来の働き方」シンポジウム
16:30~19:00 TKPガーデンシティ広島3F「ダイヤモンドホール」
(広島市中区中町8-18)
16.12.20
中小企業向け知的財産セミナー自社の事業を守り、広げるための知財戦略のススメ!
13:00~16:30 メルパルク広島「平成の間」
(広島市中区基町6-36)
16.12.19
平成28年度環境・エネルギー技術事業化交流会
~地球温暖化問題と低炭素社会への動向/バイオマス利活用~
13:15~16:40 ピュアリティまきび 2階「孔雀」
(岡山市北区下石井2丁目6番41号)
16.12.17
山陰地域の未来を拓く!大学と地域のさらなる協働に向けて ―ソーシャルラーニングの成果と課題―
13:30~16:00 島根大学 松江キャンパス 大学ホール
(松江市西川津町1060)
16.12.15
<岡山大学>サイエンスカフェ「岡山大学発の新しいがん治療法・BNCT(中性子捕捉療法)の話」
18:00~19:30 岡山大学 創立五十周年記念館 2階会議室
(岡山市北区津島中1-1-1)
16.12.15
中小企業向け知的財産セミナー 自社の技術を守り、活用していくための知財戦略のススメ!
14:00~16:30 山口グランドホテル「サファイヤ」
(山口市小郡黄金町1-1)
16.12.15
<広島県発明協会>ひろしま知財塾 上級編「第3回 発明構築(発掘)から権利化」
13:30~17:00 広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
16.12.13
~16.12.14
中国電力グループ研究開発成果展示会2016
中国電力本社1階
(広島市中区小町4番33号)
16.12.13
~16.12.16
<INPIT> 平成28年度 検索エキスパート研修[上級](第3回)
独立行政法人工業所有権情報・研修館 VDT教室・研修教室
(東京都千代田区霞が関3-4-3 特許庁2階)
16.12.10
しまね地域MOTセミナー初級編「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」
13:30~17:00 東出雲町商工会館会議室
(島根県松江市東出雲町揖屋1125)
16.12.07
~16.12.09
<INPIT> 平成28年度 知的財産活用研修[検索コース](第1回)
独立行政法人工業所有権情報・研修館 研修教室
(東京都千代田区霞が関3-4-3 特許庁2階)
16.12.07
平成28年度 海外知的財産活用講座
14:00~17:30 RCC文化センター
(広島市中区橋本町5-11)
16.12.05
<広島県発明協会>知財・技術者のための特許情報
9:30~16:30 広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
16.12.02
「産総研 中国センター シンポジウム」「レーザ協会 地方講演会」
10:00~17:45 ホテル広島ガーデンパレス
(広島県広島市東区光町1-15-21)
16.12.01
<広島県発明協会>ひろしま知財塾 初級編「第3回 意匠・商標の基礎知識」
13:30~17:00 広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
16.11.29
~16.11.30
<JST>熊本震災復興支援事業「全国イノベーションコーディネータフォーラム2016」
メルパルク熊本
(熊本県熊本市中央区水道町14-1)
16.11.29
中国地域産総研技術セミナー in 島根
14:10~16:50 テクノアークしまね 4階大会議室
(島根県松江市北陵町1番地)
16.11.25
『下町ロケット』の弁護士に学ぶ、中小企業を成長させる知財・経営戦略
13:30~15:30 米子市福祉保健総合センター ふれあいの里 (4階) 中会議室1・2
(鳥取県米子市錦町1丁目139番地3)
16.11.22
三方よしの新しい働き方、実践事例セミナー
14:00~17:00 国際ファミリープラザ3F会議室B
(鳥取県米子市加茂町2-180)
16.11.21
ワイヤレスIoTセミナー
14:00~ KKRホテル広島 1階 孔雀の間
(広島県広島市中区東白島町19-65)
16.11.21
<県立広島大学>ビジネスリーダー・セミナー(第3回)
13:30~ サテライトキャンパスひろしま
(広島市中区大手町1-5-3 広島県民文化センター5階)
16.11.20
<山口大学>MOT知財セミナー
10:10~12:20 海峡メッセ下関 801大会議室
(山口県下関市豊前田町3-3-1)
16.11.18
鳥取大学 大阪ビジネス交流会
「ものづくりを支える要素技術、IoT/ICT技術」
13:30~17:00 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)南館3階研修室B・C
(大阪府東大阪市荒本北1-4-1)
16.11.18
岡山大学 知財フォーラム2016
第2回「ヘルスケア産業のいま」
14:00~16:30 岡山大学創立五十周年記念館2階 中会議室
(岡山市北区津島中1-1-1)
16.11.17
<広島県発明協会>ひろしま知財塾 上級編「第2回 知財関係契約(共同開発契約等)」
13:30~17:00 広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
16.11.16
さんさんコンソ 知財教育セミナー「特許検索実務教育Ⅱコース[B3コース/中・上級]」
13:30~16:30 岡山大学情報統括センター 情報実習室(4)
(岡山市北区津島中3-1-1)
16.11.16
広島大学公開シンポジウム
-遺伝子工学の創出から革新的ゲノム編集へ-
13:15~16:30 広島大学ライブラリーホール
(東広島市鏡山1-3-2 東広島キャンパス内)
16.11.15
<岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団>
中四国環境ビジネスネット(B-net)フォーラム2016
13:00~17:00 岡山コンベンションセンター ママカリフォーラム
1F イベントホール
(岡山市北区駅元町14-1 岡山駅東西連絡通路直結)
16.11.15
東広島市産学金官マッチングイベント2016
『売れる商品づくりの勘どころ』と最新技術シーズのご紹介
13:30~17:10 東広島芸術文化ホールくらら
(広島県東広島市西条栄町7-19)
16.11.14
金属積層造形技術入門セミナー
9:30~16:30 ワークピア広島
(広島県広島市南区金屋町1-17)
16.11.12
平成28年度第3回電子デバイス事業化フォーラム
13:30~17:00 ポリテクカレッジ福山
(広島県福山市北本庄4-8-48)
16.11.11
<岡山大学>知恵の見本市2016
13:00~17:00 岡山大学 創立五十周年記念館
(岡山市北区津島中1-1-1)
16.11.11
<岡山理科大学>OUSフォーラム2016
13:00~18:00 岡山プラザホテル
(岡山市中区区浜2-3-12)
16.11.11
中国地区化学工学懇話会 2016年度セミナー
「セルロースナノファイバーの基礎と応用展開~バイオマス由来素材の新たな活用にむけて~」
10:30~18:00 大竹商工会議所(山陽本線大竹駅徒歩7分)
(広島県大竹市油見3丁目18−11)
16.11.11
知的財産経営セミナー《開放特許紹介&個別相談会》
13:00~17:00 広島県情報プラザ 2階 第1・2研修室
(広島市中区千田町3-7-47)
16.11.09
第2回 しんくみビジネスマッチング
10:00~16:00 笠岡総合体育館
(岡山県笠岡市平成町63-2)
16.11.08
クリエイション・コア京都御車開設10周年記念フォーラム
13:30~17:15 京都リサーチパーク 1号館4階サイエンスホール
(京都市下京区中堂寺南町134)
16.10.24
16.11.09
平成28年度 知的財産権制度説明会(実務者向け)
10:00~ 岡山国際交流センター(7階多目的ホール)
(岡山市北区奉還町2丁目2番1号)
16.11.02
知的財産活用セミナー
14:00~18:00 TKP大阪梅田駅前ビジネスセンター カンファレンスルーム2A
(大阪府大阪市北区堂山町17-13 梅田東宝ビル)
16.11.02
NEDOフォーラム2016 in 近畿 ~未来を拓く技術開発を支援~
13:30~17:00 グランフロント大阪 北館4階 ナレッジシアター
(大阪市北区大深町3-1)
16.11.02
<広島県発明協会>ひろしま知財塾 初級編「第2回 特許の基礎知識」
13:30~17:00 広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
16.11.01
知的財産活用セミナー
14:00~18:00 TKP新橋内幸町ビジネスセンター カンファレンスルーム615
(東京都港区西新橋1-1-15物産ビル別館6F)
16.11.01
さんさんコンソ発 装置・材料分野新技術説明会
チラシは
こちら
14:00~16:00 東京・市ヶ谷 JST東京本部別館1Fホール
(東京都千代田区五番町7 K’s五番町)
16.11.01
さんさんコンソ発 サイエンス分野新技術説明会
チラシは
こちら
10:25~12:55 東京・市ヶ谷 JST東京本部別館1Fホール
(東京都千代田区五番町7 K’s五番町)
16.10.31
「当たり前のダイバーシティ経営」セミナー
14:00~16:40 広島グランドインテリジェントホテル 2F大会議室「芙蓉の間」
(広島県広島市南区京橋町1-4)
16.10.31
近畿大学工学部研究公開フォーラム2016
13:00~17:20 メルパルク広島
(広島市中区基町6-36)
16.10.29
<岡山大学>高校生・市民のための大学特別授業
医食同源~いま求められるもの~
9:50~12:00 岡山大学鹿田キャンパス内 Junko Fukutake Hall
(岡山市北区津島中1-1-1)
16.10.28
平成28年度スマートエネルギー関連『ビジネスマッチング会』~ 関西発! スマエネ新ビジネスへの挑戦 ~
14:30~17:40 大阪私学会館 4F 講堂
(大阪市都島区網島町6)
16.10.28
ビジネス交流会「まるごと鳥取大学」
14:00~19:00 東京工業大学 キャンパス・イノベーション・センター東京
(東京都港区芝浦3-3-6)
16.10.27
中性子医療の社会実装に向けて-IAEA連携記念シンポジウム-
第109回 岡山県医用工学研究会 シンポジウム・交流会
18:00~19:30 岡山大学鹿田キャンパス Junko Fukutake Hall
(岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5−1)
16.10.24
~16.10.27
巡回特許庁 in 九州
福岡市、鹿児島市
※会場の詳細は、ホームページをご参照ください。
16.10.25
<岡山大学>サイエンスカフェ「地球内部に水は存在するのか?」
18:00~19:30 岡山大学 創立五十周年記念館 2階会議室
(岡山市北区津島中1-1-1)
16.10.25
第37回 岡山バイオマスプラスチック研究会
14:00~17:15 サン・ピーチOKAYAMA 3階 ピーチホール
(岡山市北区駅前町2丁目3番31号)
16.10.24
平成28年度中国・四国地域インターンシップフォーラム
13:00~17:00 岡山国際交流センター
(岡山市北区奉還町2丁目2-1)
16.10.20
NEDO TCP 2016(東京)
15:00~17:30 日本橋ライフサイエンスハブ
(東京都中央区日本橋室町1-5-5)
16.10.20
<広島県発明協会>ひろしま知財塾 上級編「第1回 警告書から侵害判断、回避構造の検討」
13:30~17:00 広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
16.10.19
~16.10.21
情報化シンポジウム広島'16
広島県情報プラザ
(広島県広島市中区千田町3丁目7-47)
16.10.19
NEDOの公募事業説明会
■「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」については
こちら
です。
■「研究開発型ベンチャー支援事業/企業間連携スタートアップに対する事業化支援」については
こちら
です。
13:30~17:00 中国経済産業局 第1会議室
(広島県広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館2階)
16.10.19
2016 日米医療機器イノベーションフォーラム in 広島
10:00~ 広島国際会議場「ヒマワリ」
(広島県広島市中区中島町1−5)
16.10.18
NEDO TCP 2016(大阪)
15:00~17:30 大阪イノベーションハブ
(大阪市北区大深町3番1号)
16.10.18
NEDOフォーラム2016 in 九州
13:00~17:00 北九州市立商工貿易会館 2F 多目的ホール
(福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35 )
16.10.14
資源の循環利用を考えるシンポジウム
チラシは
こちら
13:30~14:50 鳥取大学 鳥取キャンパス広報センター2階
(鳥取市湖山町南4丁目101)
16.10.12
~16.10.14
BioJapan 2016
パシフィコ横浜
(神奈川県横浜市西区みなとみらい1−1−1)
16.10.12
さんさんコンソ 知財教育セミナー「特許検索実務教育Ⅰ[B2コース/中級]」
13:30~16:30 岡山大学情報統括センター 情報実習室(4)
(岡山市北区津島中3-1-1)
16.10.11
技術交流サロン in 東広島-輸送機器部材の軽量化技術-
15:00~17:25 サンスクエア東広島 アザレアホール(3F)
(広島県東広島市西条西本町28-6)
16.10.07
NEDOフォーラム2016 in 四国
13:00~17:00 ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館) 2F 真珠の間
(愛媛県松山市道後町2丁目5-1 )
16.10.06
<広島県発明協会>ひろしま知財塾 初級編「第1回 経営と知財活動」
13:30~17:00 広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
16.09.30
特別講演会「人工知能が開く新しい社会」
16:30~17:30 リーガロイヤルホテル広島3 階 宮島の間
(広島市中区基町6-78)
16.09.26
平成28年度倫理講習会_特別講習会 「シリコンバレーから見る米国医療の最前線」
18:00~19:30 岡山大学 医学部臨床講義棟臨床第一講義室
(岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5番1号)
16.09.26
第45回 広島大学バイオマスイブニングセミナー
16:20~17:50 広島大学東広島キャンパス工学部110講義室
(広島県東広島市鏡山1丁目4-1)
16.09.17
16.09.24
16.10.01
社会人リカレント講座2016~学び直したい技術者等のための基礎講座シリーズ~ 「金属積層造形技術~基礎的な技術・知識の習得~」
10:00~16:00 近畿大学次世代基盤技術研究所
(東広島市高屋うめの辺1番 工学部キャンパス内)
16.09.13
~16.09.16
<INPIT> 平成28年度 検索エキスパート研修[上級](第2回)
独立行政法人工業所有権情報・研修館 VDT教室・研修教室
(東京都千代田区霞が関3-4-3 特許庁2階)
16.09.12
第62回「最先端の研究テーマ~熱工学&マイクロ・ナノ工学~」
17:00~19:00 広島大学VBL オフィス2 階セミナー室
(東広島市鏡山2-313)
16.09.07
<NEDO>NEDOフォーラム2016~日本には、技術力という資源がある
13:00~16:40 広島ガーデンパレス2F 鳳凰
(広島県広島市東区光町1丁目15−21)
16.09.07
タイムスタンプセミナー及び知財業界の最新動向
13:30~16:00 広島発明会館 研修室4F
(広島市中区千田町3-13-11)
16.08.03
16.08.10
16.08.31
16.09.01
16.09.05
16.09.09
<特許庁>平成28年度知的財産権制度説明会(初心者向け)
※時間共通 13:00~17:00
香川会場:高松商工会議所(501会議室)
鳥取会場:とりぎん文化会館(2階4会議室)
広島会場:広島国際会議場(地下2階中会議室コスモス)
岡山会場:岡山国際交流センター(2階国際会議場)
島根会場:一般財団法人くにびきメッセ(501大会議室)
山口会場:山口グランドホテル(2階末広の間)
16.08.30
巡回特許庁 in ひろしま「知財関係者交流会」
17:45~19:45 リーガロイヤルホテル広島 32階「サファイアルーム」
(広島市中区基町6-78)
16.08.31
巡回特許庁 in ひろしま「模擬審判廷による実演/テレビ面接審査デモンストレーション」
10:00~15:00 メルパルク広島 6階「平成」
(広島市中区基町6-36)
16.08.30
16.08.31
<公益財団法人ちゅうごく産業創造センター>平成28年度 産業創出講演会~JAXAが取り組む宇宙・航空分野の技術動向と産業界~
広島会場:13:30~15:00 メルパルク広島 6階 「平成」
(広島市中区基町6-36)
岡山会場:10:30~12:00 メルパルク岡山 1階 「泰平」 「平成」
(岡山市北区桑田町1-13)
16.08.30
巡回特許庁 in ひろしま「知財関係者交流会」
17:45~19:45 リーガロイヤルホテル広島 32階「サファイアルーム」
(広島市中区基町6-78)
16.08.30
巡回特許庁 in ひろしま「知財活用セミナー・パネルディスカッション」
14:30~17:30 リーガロイヤルホテル広島 3階「宮島」
(広島市中区基町6-78)
16.08.29
~16.08.30
巡回特許庁 in ひろしま「臨時相談窓口」
10:00~17:00 広島商工会議所内会議室
(広島市中区基町5-44)
16.08.29
~16.08.31
巡回特許庁 in ひろしま「経済産業局特許室事業・知財戦略本部事業PR展示」
10:00~18:00 ※30日は17時まで。
紙屋町シャレオ 中央広場
(広島市中区基町地下街100号)
16.08.29
特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)講習会
RCC文化センター
(広島市中区橋本町5-11)
16.08.26
《営業秘密》知財戦略セミナー
13:30~15:30 岡山ロイヤルホテル 光楽の間
(岡山市北区絵図町2-4)
16.08.25
~16.08.26
JSTフェア2016 ―科学技術による未来の産業創造展―
~大学見本市&ビジネスマッチング
東京ビッグサイト 西展示棟 西2ホール
(東京都江東区有明3−11−1)
16.08.25
~16.08.26
イノベーション・ジャパン2016
~大学見本市&ビジネスマッチング
東京ビッグサイト 西展示棟 西1ホール
(東京都江東区有明3−11−1)
16.08.25
<INPIT>平成28年度海外知的財産活用講座 知っておきたい!中小企業の海外展開セミナー~知財面と経営面から~
14:30~17:40 新大阪丸ビル新館909会議室
(大阪市東淀川区東中島1-18-27 丸ビル新館)
16.08.23
材料設計・材料成形加工における最適化技術
13:30~17:50 広島大学大学院工学研究科 B棟219講義室
(広島県東広島市鏡山1-4-1)
16.08.19
第56回岡大サイエンスカフェ「未来を変える炭素材料とエレクトロニクス」
18:00~19:30 岡山大学創立五十周年記念館 2階 会議室
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.08.10
知的財産活用セミナー
15:00~18:00 もみじ銀行本店 10階ホール
(広島市中区胡町1番24号)
16.08.09
<さんさんコンソ知財セミナー>「知財実務教育3」(A4コース/中・上級)
13:00~16:30 岡山大学創立五十周年記念館 2階 会議室
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.08.08
<岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団>次世代産業セミナー~水素社会の実現を見据えたオープン・イノベーションの推進~
13:00~17:15 岡山ロイヤルホテル 2F光楽の間
(岡山市北区絵図町2-4)
16.08.06
<公益財団法人ちゅうごく産業創造センター>平成28年度 第1回電子デバイス事業化フォーラム
13:30~17:00 福山商工会議所 101会議室
(福山市西町2-10-1)
16.08.05
<文部科学省>微細構造解析プラットフォーム 2016年度 第1回ワークショップ
9:30~16:30 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)10階大会議室1001
(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
16.08.04
16.08.17
<広島県発明協会>ひろしま知財塾 初級編 第3回「意匠・商標の基礎知識」
13:30~17:00※会場共通
広島会場:8/ 4 広島発明会館 研修室(4F)
(広島市中区千田町3-13-11)
福山会場:8/17 福山商工会議所 3階 305会議室
(福山市西町2-10-1)
16.07.16
16.07.31
16.08.20
16.08.27
ビジネスプラン設計セミナー「ブルー・オーシャン戦略セミナー」
岡山県立図書館 サークル活動室2
(岡山市北区丸の内2-6-30 )
16.07.29
量子エネルギー変換材料の開発とそのセンサー応用
14:00~16:30 京都府産業支援センター5階 研修室
(京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク東地区内)
16.07.29
第40回 岡山振動音響技術懇談会
13:00~17:00 集合場所:岡山大学 研究推進産学官連携機構前
(津島西キャンパス)
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.07.28
<INPIT>~あなたの会社の独自技術をシッカリ守り、活かすために~「平成28年度 営業秘密・知財戦略セミナー」
14:00~17:50 鳥取県立生涯学習センター 4F 中研修室2
(鳥取県鳥取市扇町21番地)
16.07.28
第4回広島大学フェニックス・サロン(インド)
16:00~17:30 広島大学東千田キャンパス 総合校舎2階 第3演習室
(広島県広島市中区東千田町1-1-89)
16.07.27
<公益財団法人ちゅうごく産業創造センター>ウェアラブル機器のヘルスケア分野への応用動向と中国地域のヘルスケア研究シーズ
13:00~17:10 ホテルセンチュリー21広島 2階 フォルザ(西)
(広島県広島市南区的場町1-1-25)
16.07.27
<INPIT>平成28年度 知的財産活用研究[活用検討コース]
10:00~18:10 独立行政法人工業所有権情報・研修館 研修教室
(東京都千代田区霞が関3-8-1 虎の門三井ビル地下1階)
16.07.26
<中国経済産業局>省エネルギーセミナー2016 in 広島-夏の省エネへの取組みに向けて-
13:30~16:30 広島国際会議場
(広島市中区加古町)
16.07.22
大阪大学超高圧電子顕微鏡センター 施設見学会
15:00~16:00 大阪大学超高圧電子顕微鏡センター
(大阪府茨木市美穂ケ丘7-1)
16.07.22
地域イノベーション創出 2016 in 岡山
■参加申込フォームについては
こちら
14:00~17:50 岡山コンベンションセンター 3階コンベンションホール
(岡山市北区駅元町14-1)
16.07.07
16.07.20
<広島県発明協会>ひろしま知財塾 初級編 第2回「特許の基礎知識」
13:30~17:00※会場共通
広島会場:7/ 7 広島発明会館 研修室(4F)
(広島市中区千田町3-13-11)
福山会場:7/20 福山商工会議所 3階 305会議室
(福山市西町2-10-1)
16.07.19
<さんさんコンソ知財セミナー>「知財実務教育2」(A3コース/中・上級)
13:00~16:30 岡山大学創立五十周年記念館 2階 会議室
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.07.15
<広島県発明協会>営業秘密セミナー『会社の秘密を守るには』
13:30~15:30 福山商工会議所 3階 304会議室
(福山市西町2-10-1)
16.07.14
山陰発「ライフサイエンス分野 新技術説明会」
12:55~15:30 JST東京本部別館1Fホール
(東京都千代田区五番町7 K’s五番町)
16.07.14
山陰発「材料分野 新技術説明会」
09:55~12:00 JST東京本部別館1Fホール
(東京都千代田区五番町7 K’s五番町)
16.07.13
~16.07.15
<INPIT>平成28年度 知的財産権研修[初級](第2回)
独立行政法人工業所有権情報・研修館 研修教室
(東京都千代田区霞が関3-8-1 虎の門三井ビルディング地下1階)
16.07.06
島根大学・松江高専「学生による研究発表会&産学交流会」
13:30~17:00 島根大学総合理工学部3号館2階 多目的ホール
(松江市西川津町1060)
16.07.05
「中堅・中小企業等の海外展開における高度外国人人材の活用」に係るワークショップ
10:00~16:10 サテライトキャンパスひろしま 504会議室
(広島県広島市中区大手町1丁目5-3)
16.06.30
大阪大学 微細構造解析プラットフォーム「平成28年度第1回地域セミナー」~電子と陽電子による材料欠陥の微細構造解析~
13:30~17:15 千里ライフサイエンスセンター 8階 802会議室
(大阪府豊中市新千里東町1-4-2)
16.06.29
~16.07.01
第11回 再生可能エネルギー世界展示会
10:00~17:00 パシフィコ横浜
(神奈川県横浜市西区みなとみらい1−1−1)
16.06.28
感性・人間工学公開研究会~“KANSEI”(感性)世界に発進!in山口 ~
13:00~17:30 山口県産業技術センター 2階 多目的ホール
(山口県宇部市あすとぴあ4-1-1)
16.06.27
<島根県発明協会>定時総会記念講演会『戦後日本のイノベーション100選』
13:00~14:30 テクノアークしまね 大会議室
(松江市北陵町1)
16.06.24
第108回 岡山県医用工学研究会 平成28年度 第1回セミナー・交流会「住環境と健康」
13:30~19:00 岡山大学鹿田キャンパス
地域医療人育成センターおかやま3階講義室(MUSCAT CUBE)
(岡山市北区鹿田町二丁目5番1号)
16.06.24
<INPIT>営業秘密・知財戦略セミナー
14:00~17:30 TKPガーデンシティ永田町 カンファレンスルーム4A
(東京都千代田区平河町2-13-12)
16.06.23
<広島県発明協会>総会記念講演会『戦後イノベーション100選に向けて』
15:00~16:30 広島市工業技術センター 3階 研修室
(広島市中区千田町3-8-24)
16.06.21
16.06.22
<もみじ銀行>知的財産支援セミナー
13:30~17:00 ※会場共通
広島会場:6/21 ホテルセンチュリー21広島 3階プラド
(広島市南区的場町1-1-25)
福山会場:6/22 エフピコRIM 7FセミナールームA
(福山市西町1-1-1)
16.06.21
<さんさんコンソ知財セミナー>「知財実務教育1」(A2コース/中・上級)
13:00~16:30 岡山大学創立五十周年記念館 2階 会議室
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.06.20
<岡山大学>第55回 岡大サイエンスカフェ開催「シリコンバレーから見る米国医療の最前線」
18:00~19:30 岡山大学創立五十周年記念館 2階 会議室
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.06.18
~16.07.16
<広島大学>第1回 ひがしひろしま創造塾
※毎週土曜日(全5日・全11回講義)
サンスクエア東広島2階研修室2
(広島県東広島市西条西本町28-6)
16.06.17
<特許庁>産業構造審議会知的財産分科会商標制度小委員会「第18回商標審査基準ワーキンググループ」
10:00~12:00 特許庁16階 特別会議室
16.06.17
分子・物質合成プラットフォーム 平成28年度 シンポジウム
10:00~17:30 大阪大学 銀杏会館
(大阪府吹田市山田丘2-2)
16.06.17
平成28年度容器包装利用・製造等実態調査説明会
13:30~15:30 岡山第2合同庁舎 4F 中国四国農政局 第2会議室
(岡山市北区下石井1-4-1)
16.06.17
<広島県発明協会>営業秘密セミナー『会社の秘密を守るには』
13:30~15:30 広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
16.06.14
~16.06.17
<INPIT>平成28年度 知的財産権研修[初級](第1回)
独立行政法人工業所有権情報・研修館 研修教室
(東京都千代田区霞が関3-8-1 虎の門三井ビルディング地下1階)
(東京都千代田区霞が関3-4-3 特許庁2階)
16.06.14
~16.06.15
関西地区ナノテクノロジー・プラットフォーム H28年度電子線描画リソグラフィスクール
※6/14は講義、6/15は実習。
京都大学 国際科学イノベーション棟5階 5a-b会議室
(京都市左京区吉田本町36-1)
16.06.08
知って得する!知的財産のイロハ
14:00~16:00 Coconeri 3階 研修室1
(練馬区練馬1-17-1)
16.06.08
<山口大学>MOT知財セミナー 世界の特許情報を活用する
18:30~20:45 広島市まちづくり市民交流プラザ 研修室A,B (北棟5F)
(広島市中区袋町6番36号)
16.06.08
<広島県発明協会>職務発明制度改正セミナー
14:00~16:30 広島発明会館 研修室(4F)
(広島市中区千田町3-13-11)
16.06.07
~16.06.10
<INPIT>平成28年度 検索エキスパート研修[上級](第1回)
独立行政法人工業所有権情報・研修館 VDT教室・研修教室
(千代田区霞が関3-4-3 特許庁2階)
16.06.06
<広島大学>第59回イノベーション研修プログラム「高分子レオロジーと高分子成形加工の基礎と応用(1)」
17:00~19:00 広島大学VBL オフィス2 階セミナー室
(広島県東広島市鏡山2丁目313番地)
16.06.02
16.06.15
<広島県発明協会>ひろしま知財塾 初級編 第1回「経営と知財活動」
13:30~17:00※会場共通
広島会場:6/ 2 広島発明会館 研修室(4F)
(広島市中区千田町3-13-11)
福山会場:6/15 福山商工会議所 3階 305会議室
(福山市西町2-10-1)
16.06.03
技術・ノウハウを経営に生かしたい!知的財産MIX活用の勧め
14:00~16:00 文京シビックセンター地下2階 産業とくらしプラザ内研修室A・B
(東京都文京区春日1-16-21)
16.06.03
<WIPO>WIPOグローバルビジネスセミナー
13:30~17:15 国連大学本部 エリザベス・ローズ国際会議場
(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
16.05.31
<特許庁>理工系学生のための知財ゼミ(第4回)(討議タイプ)
13:30~16:00 特許庁庁舎16階共用会議室
(東京都千代田区霞が関3-4-3)
16.05.31
模擬審判廷(高等審理デモ)による特許審判制度説明会
16:00~18:00 学校法人常翔学園 教育施設「大阪センター」
(大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ3F)
16.05.26
<広島県発明協会>はじめての意匠・商標
13:30~16:00 広島発明会館 研修室(4F)
(広島市中区千田町3-13-11)
16.05.24
<さんさんコンソ知財セミナー>「知財基礎教育」(A1コース/初級)
13:00~16:30 岡山大学創立五十周年記念館 2階 会議室
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.05.23
<岡山大学>知財フォーラム 2016 第1回「企業が目指す新事業と知的財産」
14:00~16:30 岡山大学創立五十周年記念館 2階 大会議室
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.05.19
ノウハウ管理セミナー ~営業秘密の保護と管理のポイント~
14:00~17:00 (公財)東京都中小企業振興公社 3階第1会議室
(千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎)
16.05.13
16.05.16
「平成28年度 戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)」公募説明会
広島会場:5/13 13:30~ 広島合同庁舎2号館2階 第1会議室
大阪会場:5/16 第1回 10:30~
5/16 第2回 14:30~
大阪合同庁舎1号館 第2別館3階 ミーティングルームB
16.05.12
第97回エコ塾 ~一次産業に広がる環境技術~
17:00~18:30 福岡合同庁舎本館1F 九経交流プラザ
(福岡市博多区博多駅東2-11-1)
16.05.11
<広島県発明協会>技術者・開発者のための はじめての特許
13:30~16:00 広島発明会館 研修室(4F)
(広島市中区千田町3-13-11)
16.05.11
これだけは押さえておきたい!! 著作権の基礎知識
14:00~17:00 (公財)東京都中小企業振興公社 3階第1会議室
(千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎)
16.04.26
~16.05.25
山口大学「発明の日イベント」美術と技術、そして知財
4/26~5/ 9 山口大学医学部図書館(小串キャンパス)
5/12~5/25 山口大学工学部図書館(常盤キャンパス)
16.04.27
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【中国特許検索編】
14:00~17:00 東京都知的財産総合センター 会議室
(東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階)
16.04.26
16.05.12
発明の日イベント「美術と技術、そして知財」
4/26 14:00~17:00 山口大学医学部図書館(小串キャンパス)
(千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎)
16.04.22
食のデザイン塾 ~商品コンセプトやブランド開発をデザインの面から学んでみませんか~
13:00~16:50 宮崎県工業技術センター 中研修室
(宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂16500番地2)
16.04.22
発明教室 新技術セミナー 国産ジェット旅客機の誕生は航空機産業をどう変える?
13:30~15:30 石川県地場産業振興センター 新館5階 第12研修室
(金沢市鞍月2-20)
16.04.22
技術契約セミナー【基礎編】~知っておきたい!技術契約の基礎知識とポイント~
14:00~17:00 (公財)東京都中小企業振興公社 3階第1会議室
(千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎)
16.04.21
~16.04.23
バリアフリー2016
10:00~17:00 インテックス大阪
(大阪市住之江区南港北1-5-102)
16.04.20
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【アメリカ特許検索編】
14:00~17:00 東京都知的財産総合センター 会議室
(東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階)
16.04.19
<岡山大学>「第54回岡大サイエンスカフェ『敗血症ってどんなもの? ー最新の知見を踏まえてー』」
18:00~19:30 岡山大学創立五十周年記念館 2階
(岡山市北区津島中1-1-1)
16.04.16
発明の日記念講演会「小林製薬の知財活動」
14:00~15:00 広島発明会館研修室 4階
(広島市中区千田町3-13-11)
16.04.14
知的財産セミナー(特許・実用新案)~中小企業にとっての知的財産・特許とは~
14:00~17:00 (公財)東京都中小企業振興公社 3階第1会議室
(千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎)
16.04.13
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【ヨーロッパ特許検索編】
14:00~17:00 東京都知的財産総合センター 会議室
(東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階)
16.04.08
第17回 おかやましんきんビジネス交流会
13:00~16:30 岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム) 3Fコンベンションホール他
(岡山市北区駅元町14番1号)
16.04.07
IIP知財塾 成果報告会
14:30~17:20 TKP東京駅大手町カンファレンスセンター22階 ホール22A
(東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル 22F)
16.04.07
大前研一氏&平野敦士カール氏 特別講演会
16:00~20:00 ベルサール渋谷ファースト B1 HALL
(東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー)
16.04.06
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【外国特許統括検索編】
14:00~17:00 東京都知的財産総合センター 会議室
(東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階)
16.03.30
<NEDO>平成28年度「新エネルギーベンチャー技術革新事業」に係る公募説明会
13:30~15:00 近畿経済産業局 ミーティングルームB
(大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第一号館 第二別館 3階)
16.03.29
ビジネスに活かす知的財産
13:30~16:30 静岡テルサ 6階 研修室(小)
(静岡県静岡市清水区島崎町223)
16.03.28
<特許庁>日・シンガポール知的財産シンポジウム
13:00~17:00 三田共用会議所 講堂
(東京都港区三田二丁目1番8号)
16.03.24
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【商標検索編】
14:00~17:00 東京都知的財産総合センター 会議室
(東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階)
16.03.23
「平成28年度きらめき岡山創成ファンド支援事業助成金前期」公募説明会
13:00~16:30 テクノサポート岡山 1F 大会議室
(岡山市北区芳賀5301)
16.03.22
中小・ベンチャー企業が学ぶべき「ビジネスモデルと知財マネジメント」入門
14:00~17:00 (公財)東京都中小企業振興公社 3階 第1会議室
(東京都千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎)
16.03.18
デジタル化時代の映像著作権ビジネス実務~映像著作権ビジネスにかかわる契約上の工夫と将来の展望~
14:00~17:00 (公財)東京都中小企業振興公社 3階 第1会議室
(東京都千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎)
16.03.18
岡山県内選りすぐりのシーズ ここに集結!
「第20回岡山リサーチパーク研究・展示発表会」
「平成27年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会」
合同開催
14:00~15:30 テクノサポート岡山
(岡山市北区芳賀5301)
16.03.17
特許公報の読み方セミナー ~ <技術内容を効果的に把握するためのポイント> ~
14:00~17:00 東京都知的財産総合センター 会議室
(東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階)
16.03.16
知的財産対策セミナー「守る知財と活かす知財の戦略的実務」
14:00~15:45 ネクスト香川 3F大会議室
(高松市林町2217-44)
16.03.16
国際シンポジウム 経営幹部のためのグローバルイノベーション
14:30~17:30 経団連会館 2F国際会議場
(東京都千代田区大手町1-3-2)
16.03.15
おかやま知財フォーラム2016 第3回
「医薬品産業における知的財産戦略~TPP大筋合意の影響を含めて~」
16:00~17:30 岡山大学 薬学部2号館 2F 中講義室
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.03.11
つくばプロモーションイベント
~イノベーション・エコシステム構築に向けて~
12:30~18:00 常陽銀行つくばビル 10階 大会議室
16.03.10
<JST>平成28年度「A-STEP ステージII(シーズ育成タイプ)」・
平成28年度「A-STEP ステージⅢ(NexTEP-Bタイプ)」
公募説明会
※説明事業:A-STEP、START、SUCCESS
14:00~16:00 TKPガーデンシティ大阪梅田 バンケット2A
(大阪府大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル)
16.03.09
<NEDO>「群ロボット及び分子ロボットに関する先導調査」に係る公募説明会
11:00~12:00 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 2002会議室
(神奈川県川崎市大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー20階)
16.03.09
地方独立行政法人山口県産業技術センター技術発表会&中国地域産総研技術セミナー in 山口
13:30~16:10 山口県産業技術センター 2階 多目的ホール
(山口県宇部市あすとぴあ4丁目1番1号)
16.03.09
<岡山県中小企業団体中央会>「平成27年度補正『ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金』の公募説明会
13:30~17:00 岡山プラザホテル 4階 鶴鳴の間
(岡山市中区浜2-3-12)
16.03.08
16.03.09
16.03.10
平成27年度補正「中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業補助金」公募説明会
10:30~ ※会場共通
広島会場:上野学園ホール
高松会場:アルファあなぶきホール 小ホール
大阪会場:グランキューブ大阪 イベントホールA~E
16.03.08
16.03.09
意匠制度の改正に関する説明会
13:00~17:00 ※会場共通
名古屋会場:3/8 ウィルあいち 愛知県女性総合センター 大会議室
大阪会場 :3/9 ドーンセンター 7階ホール
16.03.08
<岡山大学>ポスドク・博士書いて大学院生のための 第8回講演会 成果報告会
13:00~17:00 岡山大学 創立50周年記念館 2階会議室
(岡山県岡山市北区津島中3-1-1)
16.03.07
産業財産権研究推進事業 平成27年度特別研究員 研究成果報告会
14:30~17:15 TKPガーデンシティ御茶ノ水
(東京都千代田区神田駿河台3丁目11-1 三井住友海上駿河台新館3階(カンファレンスルーム3F))
16.03.05
四国デザインサミット in 香川
13:00~16:40 情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ BBスクエア
(香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟4・5階)
16.03.02
平成27年度島根大学知的財産セミナー 知財一般知識と大学における知財留意点
14:00~15:30 島根大学松江キャンパス
総合理工学部1号館1階11講義室(1-104)
(松江市西川津町1060)
16.02.12
16.03.09
平成27年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」説明会・個別相談会
10:00~17:00 ※ 時間共通
第1回説明会:02/12(金)岡山ロイヤルホテル
第2回説明会:03/09(水)岡山プラザホテル 4F 鶴鳴の間
16.02.26
平成27年度 シンポジウム・交流会(第107回岡山医用工学研究会)ここまで来た、医学工学融合の成果
14:30~17:30 岡山大学(津島キャンパス) 自然科学研究科棟
2階 大会議室
((岡山県岡山市北区津島中3-1-1))
16.02.24
<岡山大学>岡山大学シンポジウム「科学技術イノベーションで地域と社会を元気にする~チャレンジをこめた第5期科学技術基本計画をめぐって~」
14:30~17:30 岡山大学(津島キャンパス) 自然科学研究科棟
2階 大会議室
((岡山県岡山市北区津島中3-1-1))
16.02.23
16.02.24
平成28年度「JAXAオープンラボ公募」説明会
★岡山会場:02/23(火) 13:00~14:00
岡山大学(津島キャンパス)研究推進産学官連携機構2階
ミーティング室 (岡山市北区津島中1-1-1)
★広島会場:02/24(水) 10:00~11:00
中国経済産業局 第5会議室
(広島市中区上八堀6-30)
16.02.23
中国地域産総研技術セミナーin島根
13:40~16:20 テクノアークしまね 4階大会議室
(島根県松江市北陵町1番地 (島根県産業技術センター))
16.02.22
16.02.23
16.02.25
16.02.26
16.02.29
平成28年度 戦略的基盤技術高度化支援事業に係る事前説明会及び相談会
13:30~16:30 ※時間共通
広島会場:02/22(月):広島合同庁舎 2号館 1F「共用18号会議室」
岡山会場:02/23(火):岡山国際交流センター 「研修室」
鳥取会場:02/25(木):ホープスターとっとり 「白真珠の間」
島根会場:02/26(金):くにびきメッセ 「401会議室」
山口会場:02/29(月):新山口ターミナルホテル 「オーロラ」
16.02.19
岡大サイエンスカフェ「インターネットを安全に使いこなすための基礎知識」
18:00~19:30 岡山大学創立五十周年記念館 2階
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.02.16
16.02.17
<岡山大学>中央西日本 メディカル・イノベーション2016
13:00~17:00 岡山大学医学部 Jホール(鹿田キャンパス)
(岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5−1)
16.02.16
国立高等専門学校機構 新技術説明会
12:50~15:55 JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
(東京都千代田区五番町7 K’s五番町)
16.02.15
平成27年度近畿経済産業局 ~新分野進出支援事業~
平成27年度大学発!環境技術シーズ発表会
13:00~17:05 阪急ターミナルビル 17F ふじの間
(阪急梅田駅直結)
16.02.14
科学先取りグローバルキャンパス岡山「未来の医学研究者を志す君に送る!」公開講座 in 岡山
13:30~15:30 岡山大学医学部 Jホール(鹿田キャンパス)
(岡山市北区鹿田町2丁目5-1)
16.02.13
広島修道大学COC事業「ひろみらFES 2015」
10:00~16:20 広島修道大学 3号館、図書館エントランスホール、協創館
(広島市安佐南区大塚東一丁目1番1号)
※情報交換会 16:30~17:30
16.02.09
16.02.10
<岡山県・岡山県産業振興財団>おかやまテクノロジー展2016
~精鋭企業と出会う加工技術展示商談会~
13:30~17:00 ※ 10日は16:30まで
コンベックス岡山
(岡山市北区大内田675)
16.02.09
<岡山県・岡山県産業振興財団>平成27年度 岡山県経営革新アワード授賞式及び経営革新セミナー
12:15~15:15 コンベックス岡山 国際会議場
(岡山市北区大内田675)
16.02.05
<NEDO>平成27年度NEDOベンチャービジネスマッチング会
13:00~17:00 大阪府立大学 I-site なんば
(大阪市浪速区敷津東2-1-41 南海なんば第一ビル2F)
16.02.04
<広島県発明協会>「ダントツ発明力事例研究」~他社特許突破セミナー~
13:00~17:00 広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
16.02.01
~16.02.03
第23回 地域を活かす科学技術政策研修会
★プログラムについては
こちら
★申込については
こちら
島根県立産業交流会館 くにびきメッセ
(島根県松江市学園南一丁目2番1号)
16.01.29
<特許庁>知財金融シンポジウム 知財金融とは何か
13:30~17:00 さいたま新都心合同庁舎講堂
(さいたま市中央区新都心1-1)
16.01.29
第14回ナノテクノロジー総合シンポジウム JAPAN NANO 2016
10:00~17:30 東京ビックサイト会議棟1階レセプションホール
(東京都江東区有明3-11-1)
16.01.29
さんさんコンソ コーディネータ会議
14:30~17:40 岡山大学 本部棟6F 第1会議室
(岡山市北区津島中1-1-1)
16.01.29
NEDO 産学連携技術開発ワークショップ
※事前申込が必要です。(当日、個別相談可能です。)
参加ご希望の方は
中国地域産学官連携コンソ―シアム(岡山事務局)
までご連絡ください。
12:00~13:00 岡山大学 研究推進産学官連携機構
2階 ミーティングルーム
(岡山市北区津島中1-1-1)
16.01.28
ちゅうごく産業創造センター「2016年ビジネスマッチング交流会」
13:30~17:00 広島グランドインテリジェントホテル 3F 光琳の間
(広島市南区京橋町1-4)
16.01.27
~16.01.29
nano tech 2016 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
東京ビックサイト
(東京都江東区有明3-11-1)
16.01.26
<山口発明協会>事例から学ぶ!中小企業の知財活用のコツ
13:30~16:00 山口グランドホテル 2階 ダイヤモンド
(山口市小郡黄金町1-1)
16.01.25
~16.01.26
<特許庁>グローバル知財戦略フォーラム2016
セルリアンタワー東急ホテル
(東京都渋谷区桜丘町26-1)
16.01.22
<NEDO>平成27年度NEDOベンチャービジネスマッチング会
13:00~18:30 大手町ファーストスクエアカンファレンス イーストタワー2F
(東京都千代田区大手町 1-5-1)
16.01.22
先端技術シンポジウム~水素社会の到来に備えてビジネスチャンスを狙う~
案内ちらしおよび参加申込用紙はこちら
13:30~17:00 岡山ロイヤルホテル
(岡山県岡山市北区絵図町2-4)
16.01.21
16.01.22
知財を企業経営に活かす! キヤノン(株)のブランド戦略
13:30~16:00 ※会場共通
広島会場:広島発明会館 4階 研修室
(広島市中区千田町3-13-11)
岡山会場:テクノサポート岡山 研修棟1階大会議室
(岡山市北区芳賀5301)
16.01.21
「産総研 中国センター シンポジウム- 材料・化学研究が切り拓く産業競争力強化への道筋」
ホテル広島ガーデンパレス 2階 鳳凰
(広島県広島市東区光町1-15-21)
16.01.15
<岡山大学自然生命科学研究支援センター>共同利用機器講習会
14:30~ 岡山大学 自然生命科学研究支援センター
分析計測分野(理学部コラボレーション棟)
講習会室(2階201号室)
(岡山市北区津島中1丁目1番1号)
16.01.15
<INPIT>J-PlatPat初心者向け講習会
13:00~16:30 RCC文化センター
(広島市中区橋本町5-11)
16.01.15
<岡山大学>新技術説明会
10:20~16:00 JST東京本部別館ホール(東京・市ヶ谷)
(東京都千代田区五番町7 K's五番町)
16.01.13
<AMED>第2回「平成28年度公募に関する合同説明会」
10:30~11:50 午前の部
13:00~15:20 午後の部
よみうり大手町ホール ※午前・午後 同一会場
(東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル)
午前の部の申込フォームはこちら
午後の部の申込フォームはこちら
Ustreamの視聴はこちら
16.01.08
<NEDO>第2回 NEDO パワーエレクトロニクスシンポジウム
13:30~17:40 フクラシア品川クリスタルスクエアホールA
(東京都港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア2階)
2020のイベント情報
2019のイベント情報
2018のイベント情報
2017のイベント情報
2016のイベント情報
2015のイベント情報
2014のイベント情報
2013のイベント情報
2012のイベント情報
2011のイベント情報
2010のイベント情報
2009のイベント情報
このページのトップに戻る
sidemenu
トップページ
さんさんコンソとは
沿革・事業内容・活動方針
体制図
参加校・特別会員
新着情報バックナンバー
知的財産教育
知財教育メニューについて
参加校主催の知財セミナー
その他の知財セミナー
過去の知財セミナー情報
メルマガのご案内
契約関連書類サンプル
関係機関&研究シーズリンク
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
FAQ
お問い合わせ先
お問い合わせ方法
お問い合わせ先
事務局について
外部リンク