学期 |
月 |
学事事項 |
前期 |
4月 |
1日(月)学年開始及び前学期開始 |
2日(火)入学式 |
1日(月)~5日(金)オリエンテーション(学部・大学院生) |
3日(水)~12日(金)前学期授業科目履修登録期間 |
1日(月)~8日(月)入学前既修得単位認定申請期間 |
4日(木)後期博士課程オリエンテーション |
5日(金)全学教育センター科目等仮登録日 |
6日(土)博物館実習オリエンテーション・見学実習 |
8日(月)前学期授業開始 |
8日(月)介護等体験実習事前指導 |
11日(木)~24日(水)前期授業料減免申請期間(予定) |
11日(木)学内演奏会(管打楽コース 4年次 独奏) |
15日(月)~16日(火)前学期授業科目の登録チェックリスト配布期間 |
15日(月)~19日(金)前学期授業科目履修登録追加・削除期間 |
22日(月)~24日(水)学位審査申請書提出期間 |
5月 |
1日(水)皇太子即位・改元の日(祝日) |
6日(月)通常授業(こどもの日 振替休日) |
7日(火)~8日(水)前学期授業科目履修登録取消期間 |
7日(火)~13日(月)教育実習事前指導(1限~3限) |
9日(木)学内演奏会(管打楽コース 3年次 独奏) |
9日(木)~10日(金)定期健康診断 |
15日(水)開学記念日(休業) |
16日(木)教育実習3年次ガイダンス |
22日(水)学内演奏会(声楽コース3・4年次 独唱) |
23日(木)学内演奏会(ピアノコース 2年次 独奏) |
24日(金)研究実施計画書提出締切 |
31日(金)研究実施計画および研究指導計画書の提出締切(大学院 全専攻) |
6月 |
2日(日)音楽学部基礎講座 |
3日(月)~14日(金)高等学校教育実習(高等学校教育職員免許状取得予定者) |
6日(木)学内演奏会(管打楽コース 2年次 独奏) |
16日(日)ぬちぬぐすーじさびらin摩文仁 第4回レクイエムコンサート(沖縄平和祈念堂) |
23日(日)慰霊の日(休業) |
24日(月)~26日(水)学位予備申請書提出期間(3年次以上) |
26日(水)~6/27(木)特別講義 「西村朗 講演会」 |
29日(土)~6/30(日)博物館実習事前指導・実務実習 |
7月 |
1日(月)~5日(金)前学期集中講義履修登録期間 |
1日(月)学内演奏会(弦楽・管打楽コース オーケストラ) |
2日(火)~3日(水)前学期実技試験(声楽専攻・コース) |
5日(金)学内演奏会(琉球芸能専攻) |
6日(土)教育実習事後指導(6月教育実習終了者) |
6日(土)研究発表会(博士 2年次以上) |
8日(月)~10日(水)前学期実技試験(ピアノコース) |
11日(木)【院】学内演奏会(声楽専修 独唱) |
16日(火)~17日(水)前学期実技試験(琉球古典音楽コース・琉芸大合奏室) |
18日(木)~19日(金)前学期実技試験(琉球舞踊組踊コース・琉芸大合奏室) |
20日(土)前学期実技試験(弦楽コース・大合奏室) |
20日(土)前学期実技試験(管打楽コース) |
20日(土)【院】学内演奏会(管弦打楽専修) |
22日(月)学内演奏会(弦楽コース 合奏) |
31日(水)大学院音楽芸術研究科入試説明会 |
8月 |
1日(木)~9/10(火)夏期休業 |
1日(木)オープンキャンパス |
1日(木)【院】学内演奏会(管弦打楽専修・ピアノ専修 室内楽) |
2日(金)~3日(土)サマースクール(声楽) |
9月 |
2日(月)~23日(月)中学校教育実習(中学校及び高等学校教育職員免許状取得予定者) |
11日(水)~17日(火)成績開示日及び異議申立期間 |
9日(月)~24日(火)後期授業料減免申請期間(予定) |
11日(水)~28日(土)前学期集中講義、自由研究及び補講期間 |
30日(月)~10/7(月)後学期授業科目履修登録期間 |
30日(月)全学教育センター科目等仮登録日 |
30日(月)前学期終了 |
後期 |
10月 |
1日(火)後学期授業開始 |
3日(木)学内演奏会(声楽コース 4年次・【院】声楽専修 オペラアンサンブル) |
8日(火)~9日(水)後学期授業科目の登録チェックリスト配布期間 |
8日(火)~11日(金)後学期授業科目履修登録追加・削除期間 |
11日(金)博物館実習ガイダンス |
12日(土)第30回琉球芸能定期公演(奏楽堂ホール) |
13日(日)受験準備講座 |
14日(月)通常授業(体育の日・祝日) |
17日(木)学内演奏会(声楽コース 1・2年次 独唱) |
18日(金)12:40~20日(日)休講及び音楽棟・奏楽堂立入禁止 |
19日(土)~20日(日)大学院音楽芸術研究科(修士課程)入学者選抜試験 |
21日(月)音楽棟立入禁止(午前) |
21日(月)【院】学内演奏会〔大学院生によるコンチェルトI〕 |
18日(金)~23日(水)学位審査申請書提出期間 |
22日(火)即位礼正殿の儀(祝日) |
23日(水)大学院音楽芸術研究科入学者選抜試験合格者発表 |
23日(水)学内演奏会(ピアノコース 4年次 ピアノ独奏) |
25日(金)第30回洋楽定期公演①(奏楽堂ホール) |
26日(土)第30回洋楽芸能公演②(奏楽堂ホール) |
28日(月)~29日(火)後学期授業登録科目取消期間 |
29日(火)学内演奏会(管打楽コース 吹奏楽) |
30日(水)学内演奏会(弦楽コース 独奏) |
31日(木)学位審査申請書提出締切(舞台芸術専攻・演奏芸術専攻:修士演奏 音楽学専修:修士論文 作曲専修:修士作品) |
31日(木)~11/1(金)芸大祭準備期間(休講) |
11月 |
2日(土)~3日(日)芸大祭(休講) |
4日(月)芸大祭後片付け(休講) |
6日(水)学内演奏会(声楽コース 3年次・【院】声楽専修 オペラアンサンブル) |
7日(木)学内演奏会(管打楽コース 1年次 独奏) |
9日(土)教育実習事後指導(9月教育実習修了者) |
18日(月)~22日(金)後学期集中講義履修登録期間 |
22日(金)16:00~24日(日)休講及び音楽棟・奏楽堂立入禁止 |
23日(土)~24日(日)推薦入学者選抜試験 |
25日(月)音楽棟立入禁止(午前中) |
28日(木)学内演奏会(ピアノコース 1・2年次 ピアノ重奏) |
29日(金)推薦入学者選抜試験合格者発表 |
29日(金)副論文提出締切(舞台芸術専攻・演奏芸術専攻・作曲専修) |
29日(金)卒業演奏試験(琉球古典音楽コース) |
30日(土)~1日(日)博物館実習見学会・報告会・事後指導 |
12月 |
3日(火)後学期実技試験(声楽コース・声楽専攻) |
5日(木)卒業演奏試験(声楽コース) |
5日(木)教育職員免許状一括申請説明会 |
6日(金)卒業演奏試験(琉球舞踊組踊コース) |
7日(土)研究発表会(博士 1年次) |
9日(月)~11日(水)学位予備申請提出期間(2年次以上) |
13日(金)【院】学内演奏会(舞台芸術専攻) |
14日(土)室内楽試験(ピアノ・弦・管打楽コース:大合奏室) |
15日(日)受験準備講座(管打楽コース) |
17日(火)卒業研究提出締切(音楽文化専攻) |
18日(水)~19日(木)後学期実技試験(管打楽コース) |
20日(金)~1/8(水)冬期休業 |
20日(金)・23日(月)通常授業 |
21日(土)卒業演奏試験(弦楽コース)午前 |
21日(土)卒業演奏試験(ピアノコース)午後 |
22日(日)【院】学内演奏会〔大学院生によるコンチェルトII〕(予定) |
24日(火)~28日(土)後学期12月集中講義期間① |
31日(火)~1/3(金)全面入構禁止期間(学生・教職員) |
1月 |
6日(月)後学期後半授業開始 |
6日(月)~8日(水)通常授業 |
7日(火)作曲作品提出締切(作曲コース・作曲専修) |
13日(月)成人の日(休業) |
14日(火)修士論文提出締切(音楽学専修) |
14日(火)~15日(水)後学期実技試験(ピアノコース) |
16日(木)【院】学内演奏会(ピアノ専修 独奏) |
17日(金)学内演奏会(琉球芸能専攻) |
18日(土)~19日(日)大学入試センター試験 |
20日(月)~21日(火)後学期実技試験(琉球古典音楽コース・琉芸大合奏室) |
21日(火)後学期実技試験(弦楽コース) |
22日(水)~23日(木)後学期実技試験(琉球舞踊組踊コース・琉芸大合奏室) |
22日(水)~23日(木)卒業演奏試験(管打楽コース) |
23日(木)[院]1年実技試験(管打楽研究室) |
24日(金)学内演奏会(声楽コース4年次:重唱 3年次:日本歌曲 研究生:独唱) |
28日(火)卒業作品・修士作品口頭試問(作曲コース・作曲専修) |
28日(火)卒業研究口頭試問(音楽文化専攻) |
28日(火)修士論文口頭試問(音楽学専修) |
28日(火)修士演奏(声楽専修) |
29日(水)修士演奏口頭試問(声楽専修) |
2月 |
2日(日)第25回オーケストラ定期演奏会 |
4日(火)~22日(土)後学期2月集中講義期間②、自由研究及び補講期間 |
6日(木)修士演奏(演奏芸術専攻・ピアノ専修) |
7日(金)修士演奏口頭試問(ピアノ専修) |
8日(土)~9日(日)修士演奏(舞台芸術専攻) |
10日(月)修士演奏口頭試問(舞台芸術専攻) |
10日(月)修士演奏(演奏芸術専攻・管弦打楽専修) |
10日(月)修士演奏口頭試問(管弦打楽専修・弦楽) |
12日(水)修士演奏口頭試問(管弦打楽専修・管打楽) |
14日(金)~20日(木)成績開示日及び異議申立期間(4年次生) |
15日(土)第23回室内楽定期演奏会 |
20日(木)卒業判定会議・修了判定会議 |
22日(土)卒業研究・修士論文発表会(音楽文化専攻・音楽学専修) |
22日(土)作曲作品試演会(作曲理論コース・作曲専修) |
23日(土)~27日(木)全面入構禁止 |
25日(火)~27日(木)入学者選抜試験(前期日程) |
29日(土)~3/1(日)大学院芸術文化学研究科(博士)入学者選抜試験 |
3月 |
1日(日)~31日(火)春季休業 |
2日(月)音楽棟立入禁止(13:00まで) |
5日(木)入学者選抜試験合格者発表 |
5日(木)大学院芸術文化学研究科(博士)入学者選抜試験合格者発表 |
6日(金)第27回卒業演奏会(琉球芸能専攻) |
7日(土)第27回卒業演奏会(声楽・器楽) |
9日(月)~13日(金)成績開示日及び異議申立期間(4年次生以外) |
10日(火)奏楽堂演奏会(庭野隆之チェロ・リサイタル) |
13日(金)特別講座「オリヴィエ・ギャルドン演奏会」 |
18日(水)卒業式・修了式 |
27日(金)研究実施報告書提出締切 |
31日(火)後学期終了及び学年終了 |